Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

SPONSORED LINK

天皇誕生日って何?

 

日本の代表的な休日の一つに、天皇誕生日があります。

今上天皇」の誕生日を祝う祝日です。

 

 

現在では12月23日が天皇誕生日となっています。

今上天皇」とは、今、現在の日本の天皇のことを指します。

平成の今ですと、「明仁」様が今上天皇ということになります。

昭和時代であれば昭和天皇が今上天皇

大正時代であれば大正天皇が今上天皇ということになります。

 

 

もちろん、在位されている天皇の誕生日によって天皇誕生日の日付

は移動します。

 

 

では、天皇誕生日はいつから始まったのでしょうか?

 

天皇の誕生日が休日であるという制度自体は

1868年11月6日から存在したのですが、その頃は

天長節」と呼ばれていました。

 

呼び名が「天皇誕生日」となったのは1948年(昭和23年)

からです。

 

「天皇誕生日」に、天皇陛下が行うのは、以下のとおりです。

・祝賀の儀
・宴会の儀
・茶会の儀
・一般参賀

テレビで内閣総理大臣が天皇陛下に頭を下げるシーンを見たことが

あると思いますが、あれが「祝賀の儀」です。

 

また、「一般参賀」では、皇居で今上天皇が、宮殿のベランダから

挨拶を行います。(一般参賀は新年にもあります。)

参賀の申込等は宮内庁のホームページよりどうぞ。