今回は、100円ショップがどのように利益を得ているのか、
売られている商品で、一般の人が買ってよかった!と思える商品
などをご紹介していこうと思います。
100円ショップを楽しむために、まず、
100円ショップの概要を見ていきましょう。
100円ショップ(100円均一)とは、
その店にある商品をすべて100円の統一された値段で
販売している形態の小売店の総称です。
販売されているものといえば、食器や文房具などの日用品が多いです。
なぜ安い?どういう理屈で利益を得ているのか?
これは、大きく2つの場合が考えられます。
【1】
利益が少なくても大量に仕入れる(何百万個単位で)
↓
安いから買う人が沢山いる
↓
一つ売って利益が1~2円でもすべて売れれば相当な利益になる(何百万円)
【2】
200~300円以上の商品も100円で売られているが
↓
その商品だけでなく、ほかの100円以下の商品も100円で売られているため
トータルで黒字になる。(下の図参照)
(↑クリックして拡大)
基本的に、お客さんの買い物籠の中身は、
平均で100円を下回ることが多いそうです。
【2】を考慮すると、どの商品が100円以上なのかを考えて買えば
かなり得をすることになります。
100円均一だからと言って、
すべての商品が同じ価値ではないという視点を持てば、
買い物もかなり楽しめるようになるのではないでしょうか。
もちろん本当に買いたいものを優先させるのが大事ですが、
本来、買い物は楽しいものなので、
掘り出し物を見つける心の余裕も欲しいですよね!
スポンサードリンク
また、以下に買って得したという声が多かった商品を掲載します。
買うときの参考にしていただければ幸いです。
得したと思うもの
手袋、ニット帽
→出かけるときに忘れてしまった場合即席の防寒具になる。
コスメ用品
→当たりはずれ激しいそうですが、使えるものも多いとか。
キッチン用品
→しゃもじ、スプーン、ゴムベラ
主婦に人気です。
文房具
→ルーズリーフ、テープ、ファイル
デザインにこだわりがないのなら、ルーズリーフはオススメです。
余談
ちなみに、管理人も100均一で買ったしゃもじはいまだに愛用しています(5年目)
sponsored link