Facebook にシェア
[`yahoo` not found]
[`evernote` not found]
LINEで送る

SPONSORED LINK

癌(悪性腫瘍)の治療法、原因、予防法のまとめ⑦

近年増加傾向にある大腸がんについて

 

第七回目は、近年増加傾向にある大腸がんについてです。

男女ともに大腸がんの患者数が増えてきています。

 

ではこれから、

・潰瘍性大腸炎からの大腸がん

・治療方法や注意点

・腸が弱ることによるデメリット

についてみていきます。

 

潰瘍性大腸炎からの大腸がん


大腸がんの原因の一つとされる潰瘍性大腸炎(かいようせいだいちょうえん)


安倍 晋三首相も患ったことで一時有名になりました。


 

 

この病気の症状は


・若い年代(10代頃)から発症し、癌に至るケースもある


・大腸に穴が開く


・粘血便、下痢、腹痛


などです。


 

 

厄介なのは、この病気、未だに原因が特定されていない点にあります。


よって、誰もが発症する可能性があるということです。


 

 

30~40年ほど前まではとても珍しい病気として扱われており、


もとは欧米人に多いとされていましたが、


近年では、日本でも急激にその患者数は増えてきています。


 

 

若年層(10代)でも見られ、30代頃から癌を発症するケースが相次いでいます。


潰瘍性大腸炎から癌に至るまでのプロセスを紹介します。


 

 

1.自分の腸の粘膜をだと思い攻撃するようになる



2.炎症ができ、異常な細胞が生まれる



3.ストレスなどで悪化し、血便、粘血便、下痢、腹痛などの症状が現れる(潰瘍性大腸炎)



4.発症から時間が経つと(10年程)大腸がんを誘発するようになる


スポンサードリンク



治療方法や注意点


潰瘍性大腸炎には、


薬剤による治療(ステロイド薬など)と外科手術による治療


があります。


 

 

病気の進行状況や、症状の重さにより治療方法が変わってきます。


緊急で、命に関わる場合は、多くの場合外科手術による治療を行います。


 

 

大腸がんの場合は、癌と認められた部分しか切除しない場合が多く、


また癌が発生する場合もあります。


よって、患部の見極めが重要になります。


 

 

腸が弱ることによるデメリット


こちらの記事の復習です。


何度も言いますが、腸を健康に保つには、


なるべく糖質を制限し、規則正しい食生活を送ることです。


 

 

腸が弱ってくると、今まで消化できていた食物繊維などが


消化できなくなり、食の好みが変わってきます。


 

今までまったく甘いものを食べなかった人が急に甘いものを


食べだしたら要注意です。


 

 

体内でがん細胞が優位に立ち、糖分を欲している可能性が高くなるからです。


これにより癌の進行が早くなってしまいます。


 

 

このように、腸が弱るこで、潰瘍性大腸炎や、大腸がんといった恐ろしい病気を


発症する恐れが高まります。